2月も今日で終わりますが、明日から3月と言う事で卒業シーズンに入りますが時期が異なってしまう所があるのが高校でしょう。
この時期になると学校やクラスメイトなど別れがあると思われているかも知れないと言うが実は卒業式を速めている学校がある事はご存じだったしょうか。
実は3学期が短く特に国公立大学を受験する人にはすぐにセンター試験を受ける生徒がこれが終わると今度は私立大学の一般入試が行われる出す。
その中には推薦で大学や専門学校に進学や就職(プロ入りも含む)などこうした生徒もいますがこれは自宅学習として待機する事になると思われています。
こうした事で2月で高校の卒業式を行う所が多いらしいですが、進学校では1月に卒業式を挙行する高校もあると言うが、実はこれも受験に専念できる環境を作ったらしいですね。
学校の卒業式を終わっても受験が終わってないと言う事で学校で勉強する生徒もいるのでまだ卒業した気分には慣れないと思っているかも知れないと思うが戦いは続いているらしいです。
でも、進路が決まった生徒さんは入学式などがあるまではいろんなことをしていると思われていますがアルバイトなどしたり、車の免許を取りに行く人もいます。
この時期に合わせてなのか独立する人も多く実家を出て引っ越す人もいる事で卒業式が終わってからも忙しいと思うかもしれないと感じられているでしょう。
大学受験も終盤となってきまして卒業式が終わっても浮かれる暇がなく戦っていると思うでしょうがあと一分張りだと思っているのです。