出会いがない…と思う人はとても多いです。
職場にはいい人いないし、ネットで知り合うのもなんか微妙だし、婚活とか、街コンもあまり乗り気になれない。
合コンには行ったことはあるけど、なかなかタイプの人と出会うことができない。
「一体、出会いってどこにあるの?」
と思う方も多いかと思います。
まず、女性と知り合うにはどうしたらいいでしょうか?
考えてみるだけあげてみましょう。
例えば
・合コン・知人の紹介・街コン・カップリングパーティー・職場での出会い・ナンパ・マッチングアプリ・セミナー・海での出会い・キャンプ場での出会いなどなど。
私が考えつくのはこれくらいです。
しかし、出会い方は他にもまだまだあるのです。
今回は、巷でもあまり知られていない
「女性と知り合う意外な方法」について紹介していこうと思います。
美容師の卵と知り合う。
ある日、髪が切りたいなあと思っていました。
当時は引っ越したばかりで、あまり土地勘もなくどこで髪を切ればいいか迷っていました。
スマホをいじいじしていたらこんな募集を見かけました。
・【シャンプーカットパーマ込み1000円】カットモデル募集中!!
「おぉ、安いじゃん!」と思った私はさっそく連絡を入れました。
話を聞くと、どうやら新人の美容師さんのようでした。美容師さんは、スタイリストにならなければ髪を切ることが出来ないといいます。
お店でカットの練習を積みながらスタイリストを目指して日々、奮闘しているのです。
連絡先も聞けちゃう。
私は、当日に、シャンプーカットパーマをしてもらいました。
なんとこれを全部受けても込み込み1000円なのです。安いですよね。
美容師さんは、スタイリストになるために、沢山数をこなして、沢山のお客さんを獲得したいのです。
つまり、顧客の獲得ですね。
まぁ、あくまでお客さんとして見られますが、あなたの行動力次第では付き合えちゃったりする可能性も、もちろんあります。
カット後に連絡先も交換出来てしまいウハウハな1日でした。
技術職がアツい。
この経験を踏まえ、ほかの業界もこうゆう取り組みをしてるのかな?と考えてみました。
美容師は、技術職です。
美容師の他にも技術が必要な職業って沢山ありますよね。
例えば
ネイリスト、整体師、まつ毛エクステ、エステティシャン、インタビュアー、マッサージ師、アロマテラピスト
などなど。
他にも個人で営業をするような職業は何かなと考えてみました。
例えば
保険屋、不動産、インフルエンサー、グラビア、読者モデル、ハンドメイド作家、アクセサリーショップ、画家、占い師、カウンセラー
などなど
個人事業主として、独立したての女性などは自分の仕事に対する意識も高く、個性的な人も多いです。
しかし、生活していくのがやっと。のような女性も多々います。
そこで、仕事の楽しさを聞いてあげたり、仕事の悩みを聞いてあげるのも親密度を上げるチャンスです。
どの業界でも、自分の腕を磨くためにこういった取り組みをしている人は多いかと思います。
思いつく限りネットで調べてみれば意外な出会いが待っているかもしれませんね。
番外編〜なんでも屋になってみる〜
これは、番外編になりますが、逆に自分を売り出してみる。というアイデアです。
これは、実体験なのですが、過去に一度だけ「なんでも屋」として自分を売り出して見たことがあります。
内心、「なんでも屋なんて需要あるのかなぁ…」と不安でしたが、運良くオファーがありました。
それは「ワインパーティーの運営を手伝って欲しい!」というオファーでした。
初めてなんでも屋になって、
「いきなりそんな凄いことを!?」と内心ビビっていましたが、オファーをくれた方がとても親切にしてくれてとても楽しかったです。
また、なんでも屋は無料でお手伝いしたのですが、オファーをくれた方が
「無料で手伝ってくれてありがとうごさいます!これ、食べてください!」と言って
超特大のグラタンをご馳走になりました。
今考えても不思議な出会いでしたが、こんな出会い方も勇気がある方は挑戦してみてはいかがでしょうか?
まとめ
今回は、ちょっと変わった出会い方について紹介しました。
「出会いは自然に訪れるもの」なんて聞いたりもしますが、待っていても何も始まらないのかリアルな現状だったりします。
だったら自分から積極的に行動していけば思わぬ形で出会うケースもどんどん増えていきそうですよね。
もちろん最初から簡単に上手くいくとは限りませんが、失敗も経験として楽しんでいきながらステキな女性と出会えたら最高ですよね。
また、今回紹介した例は出会い方の、ほんの一握りの方法です。
思いつく限りやってみる価値はありそうですね!是非積極的な行動で、ステキな出会いをゲットしちゃいましょー!!