やっぱり・・・それは確定だと思っていましたが・・・
うちの奥様が妊娠しました!!!
昨日、妊娠検査薬を失敗してしまって、今日病院に行ってきました。
私もついて行きたかったのですが、恥ずかしいから、とりあえず1人で行ってくるーと言うので私は歯医者に行っていました。
私の治療が終わって携帯を見ると(先日Apple Watchを買ってもらったのでLINEが届いている事はわかってましたが…)
『大変な事になった!』
『終わったらすぐ帰ってきて!』
との事・・・
子宮外妊娠やったのかな?
なにか病気が発覚したのかな?
・・・と、ドギマギしながら家に帰りました。
そして家に帰ると・・・
「妊娠しとった」
うん。ですよね。それで?
「2人おった」
………え?………?
「二卵性やってー」
………?そっかーよかったーーー
もう笑うしかありませんでした。
その後は2人の携帯、パソコンを使って、双子ちゃんや妊娠のことを調べまくりました。
『双子妊娠の可能性』と『双子を妊娠しやすいケース』
現在、日本人で双子ちゃんを妊娠する可能性は一卵性の場合は約1.0%、二卵性の場合は0.2~0.4%と言われています。
そして双子ちゃんになりやすいケースは色々とありますが、
- 家系に双子ちゃんがいる
→双子ちゃんを妊娠しやすい遺伝子を持っているため
- 不妊治療の高度生殖医療を行った
→体外受精をした後に子宮へ戻す際に着床率を上げるために受精卵を2個以上子宮に戻すため
- 排卵誘発剤を服薬している
→妊娠しやすい状態にする薬で、卵子を多く排卵する働きがあるため
- 高年齢
→高齢になればなるほど妊娠する確率が下がりますが、可能な限り子孫を残そうと2個以上の排卵があるため(ちなみにここで言う高齢は40歳以上)
そして私たちの場合は…全部当てはまらん…そして最後に『高身長』。これやー!と奥様は言うのですが、私は169cm、奥様は156cm…
そうなんです。うちの奥様はどうもちっちゃいと言われるのが嫌過ぎて自分は大きいと思い込んでいる傾向にありまして…
と、言う訳で、どれにも当てはまらなかったので、奇跡的な妊娠だったんだと思います。
二卵性の双子の男女比
妊娠する前は双子ちゃんって最初のうちは大変やろうけど、ちょっと憧れあったりするねー男女の双子ちゃんやったら最高ね!って話していたんですけど、本当にそうなりそうです。
と言うのも性別の組み合わせがこういった確率があります。
- 男の子・女の子 48,9%
- 女の子・女の子 27,1%
- 男の子・男の子 23.8%
さすがに男2人は体力的にも辛いと思うので私たちは男女が理想ですね。
二卵性の双子の特徴
二卵性の双子ちゃんはたまたま2個の卵子に受精して同時に着床して成長した場合に生まれるので、先程の男女比のように性別はもちろん、血液型や性格など全く異なる場合もあり、兄弟や姉妹と同じようなものです。
また、二卵性は胎嚢が初めからふたつあるので妊娠発覚と同時に二卵性の妊娠とわかることが多いのですが、一卵性の場合はひとつの胎嚢の中にふたりが入っているので、6〜7週目にはわかりますが、角度によっては心拍を見つけられないこともあるので、遅いと3ヶ月検診で双子ちゃんの妊娠がわかることもあります。
そして1番心配になる出産や妊娠中のリスクですが、双子ちゃんの場合は2倍なんです…
出産は当たり前のことではなく、奇跡だと言われていますが、双子ちゃんの出産となると奇跡のその先なんじゃないでしょうか。
まず、リスクが多いこともあり、検診の回数が多いです。
そしてその具体的なリスクですが、このようなものがあります。
- 貧血
- 妊娠高血圧症候群
- 早産
- 難産
- 妊娠中毒症
- 低体重児
双子ちゃんの妊娠を経験している友達がいないのでネットの情報を、そもそもの妊娠や出産に関することなどは、両親や友達の先輩パパママから聞いたり相談しながら日々の生活の仕方を学んでいって、マタニティ生活を楽しんでいこうと思います。