こんにちは、五か月になる女の子を育児中の新米ママです。
我が子が女の子なのもあって、今回書いていきたいのは
前にも紹介した子供に見せたいディズニー映画なのですが
前回は入れなかった、プリンセス映画です。
教訓のようなものは少なく、憧れが強いプリンセス映画ですが
その中でも見せておいて欲しいものを厳選してご紹介したいと思います。
まずは、王道から!「シンデレラ」
女の子の憧れと言えば、やはりドレスにお城
普通の日常から、妖精が現れて非日常の舞踏会…
王道のプリンセスといえば、シンデレラで決まり!
ディズニーランドのシンボル、シンデレラ城の映画でもありますし
これを見せないと、ディズニーのプリンセスは語れないですよね~
そして個人的にですが、どの映画よりもシンデレラのドレスは
キレイだと思います。センスも最高!!
大人になってから、ドレスの違いに気づいて感動した記憶があります。
親御さんも、子供と一緒に見返してはいかがでしょうか
”姫”とつくと最初に思い浮かぶ「白雪姫」
ディズニーの初長編アニメーションでもある白雪姫
そして一番目のプリンセスでもある白雪姫
艶のある黒髪に、真っ赤な唇、雪のように白い肌が代名詞
黒髪というところで日本人には馴染み深く感じるのも
あるのかもしれませんね。
青い服に黄色いスカート、赤いリボンが特徴的な恰好も
真似がしたくなるプリンセス一位な感じがしますね
映画の物語も、きれいな歌声の白雪姫と
愉快な小人たちが楽しませてくれるので
親子で見たい作品になっていると思います。
物語も音楽も最高!「美女と野獣」
実写化もされて、更に人気が高くなった美女と野獣です!
日常の水色エプロン姿のベルも可愛いですが
黄色いドレスアップをしたベルには、目を離せなくなる姿ですよね
そして野獣との「愛」がテーマなのもロマンチックで
最後の最後に愛を誓うシーンは、思わず涙がこぼれます。
私は大好きな映画で、物語も好きですし音楽も好きです。
変身していた野獣が王子様になるという設定もロマンチックだし
時計やロウソク立てが動いて喋るというファンタジーも合わさっていて
見ごたえもある素晴らしい作品です。
子供に見せるためにBlu-rayをかけたのに、親が見入ってしまいそうな映画です(笑)
一番新しいプリンセスにして最後のプリンセス!「ラプンツェル」
ディズニー映画では、これでプリンセスが出てくる映画は終わり
と言われて作られた映画ですね。
金髪の長い髪と、薄紫のドレスが特徴的で
結構破天荒な性格から、あまりプリンセスと思えないプリンセスです(笑)
でも光が舞う中の船のシーンは、最高にキレイでロマンチックです。
そのシーンが大好きになって、ラプンツェルに憧れる女の子は
多いんじゃあないでしょうか
海の中のプリンセス「リトルマーメイド」
人魚という未知の生き物のプリンセスと
人間の王子とのラブストーリー
人魚というだけでも憧れは強いのに、さらにプリンセス!
可愛い姿に鈴のような歌声
音楽も素敵で楽しいものもあれば、ロマンチックなものも。
自分が知っている陸の暮らしと
アリエルが知らず、憧れる陸の暮らし
思わずアリエルに教えてあげたい気持ちになり
アリエルが人間になったときには、ちょっとアリエルと
近づけたような気持ちになる映画です。
黒人のプリンセス「アラジン」のジャスミン
文化が全く違う世界のプリンセス
プリンセスは肌の色が白くて~というのが定番ですが
アジアな世界のプリンセス、ジャスミンは黒人さんの美人さん!
本当に色気があって美人。
眉が濃くても色気も可愛さもあり、でもトラをペットにしている
かっこいい、強い面もあったりして
憧れる部分が、他のプリンセスとは違い
それが好きになる女の子もいるのでは?
でもこれは少し大きくなってからの方がすきになりそうですよね。
今は私はジャスミンより、ジーニーが好きです♪
いかがでしたでしょうか
大人になっても、プリンセスは憧れの存在だったりしますが
どのプリンセスが好きですか?
それぞれキレイで可愛くて歌がうまくて
選べないですよね
そんな話も親子で話せたら楽しいんじゃないかと思います。
私も娘と、話し合える日が楽しみです♪